HOME > ヒフと栄養

ヒフと活性酸素

ヒフと栄養

★美しいヒフはバランスの良い栄養から

 美しい健康なヒフの栄養は、常に食事から得られ、化粧品や薬などによって補われるものではありません。

ヒフは身体の一部であり、健康で美しいヒフを保つためには、体に必要な栄養素を朝、昼、晩と1日に3回きちんと摂ることが大切です。
栄養素はタンパク質、炭水化物、脂質、無機質(ミネラル)、およびビタミンに分けられ、特にタンパク質、炭水化物、脂質は三大栄養素と呼ばれています。

★三大栄養素とヒフへの働き

成分 主な働き ヒフへの効果
タンパク質 タンパク質は身体の筋肉や臓器を作るのに必要な栄養素。タンパク質は20種類のアミノ酸からなり、体内で分解された後、また合成されるタンパク質の原料となるため、いろいろな食材から摂ることが必要。 細胞の原料となるため新陳代謝に関わる。表皮ではターンオーバー、真皮ではヒフのハリをつくる原料である。
炭水化物 エネルギー源として重要。所要量以上の過剰摂取は体脂肪として貯えられるため注意が必要。
新陳代謝に必要なエネルギー源である。
脂質 細胞膜をつくる成分で、潤いのあるヒフを保つ役割や脂溶性ビタミンの吸収を助ける。 細胞膜をつくる成分で、潤いのあるヒフを保つ役割や脂溶性ビタミンの吸収を助ける。

★水溶性ビタミンの作用と含有食品

成分 主な働き 多く含む食品
ビタミンA ヒフのかさつきを抑える。不足するとヒフや眼が乾燥したり、夜盲症になる。過剰摂取で中毒(頭痛・めまい・嘔吐など)をおこすことがある。 肝油、レバー、バター、卵黄、緑黄色野菜など
ビタミンE 強い高酸化作用がある。赤血球膜・細胞膜や細胞内の小器官の生体膜を安定化させる働きや血行をよくする働きがある。 植物性油脂、ナッツ、たらこ、うなぎ、緑王将野菜など

★脂溶性ビタミンの作用と含有食品

成分 主な働き ヒフへの効果
タンパク質 タンパク質は身体の筋肉や臓器を作るのに必要な栄養素。タンパク質は20種類のアミノ酸からなり、体内で分解された後、また合成されるタンパク質の原料となるため、いろいろな食材から摂ることが必要。 細胞の原料となるため新陳代謝に関わる。表皮ではターンオーバー、真皮ではヒフのハリをつくる原料である。
炭水化物 エネルギー源として重要。所要量以上の過剰摂取は体脂肪として貯えられるため注意が必要。
新陳代謝に必要なエネルギー源である。
脂質 細胞膜をつくる成分で、潤いのあるヒフを保つ役割や脂溶性ビタミンの吸収を助ける。 細胞膜をつくる成分で、潤いのあるヒフを保つ役割や脂溶性ビタミンの吸収を助ける。



食品1


★POINT 【ビタミンCの役割】

ビタミンCは、必要不可欠な栄養素で、食事やサプリメントとして摂った場合、免疫力を高め、ストレスを和らげ、発癌物質の作用を抑えるといわれています。ヒフにおいてもビタミンCは以下のような役割を果たしています。


①メラニン産生を抑制します。 メラニン産生に関係する酵素(チロシナーゼ)に働きかけて、メラニン産生を抑制します。また、できてしまったメラニンを直接還元して薄色化する働きもあります。


②コラーゲンの合成を促進し、紫外線によるコラーゲン分解を抑制します。 コラーゲン豪勢に関わる酵素(プロリン水産か酵素)が活発に働くためにはビタミンCが必要です。またコラーゲンを分解してしまう酵素(MMP,マトリックスメタロプロテアーゼ)が紫外線によってつくられるのを防ぐといわれています。


③活性酸素(フリーラジカル)の生成を抑制します。
ヒフにとって大敵である活性酸素(フリーラジカル)や過酸化脂質ができるのを防ぎます。